昨日は男友達と飲んだのですが、先週「飲もう」と言われた時から
「どうせまた叶わない恋のエピソード♡みたいなの話したいんだろうけど、いい加減ウザいから聞きたくないわぁ」
と、大変酷いことを考えていました。
いや、ただ叶わない恋をしているだけなら良いのです。
両思いになれなくても、好きな人がいることが人生に楽しみをくれるから。
でも、私がこの友達のエピソードを聞きたくないのは
「散々思わせぶりな態度を取って、友達を利用しようとしているだけ」
という女なのが明白なのに、いつまでもキャバ嬢に入れあげるようにキュンキュンしているのが、見ていてキツくなってきたんです。
そういう見た目が良いクズ女の代表と言えば、東村アキコの「ひまわりっ」の節子が秀逸です。
![新装版 ひまわりっ ~健一レジェンド~(5) (KCデラックス モーニング) 新装版 ひまわりっ ~健一レジェンド~(5) (KCデラックス モーニング)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51jh6RIchZL._SL160_.jpg)
新装版 ひまわりっ ~健一レジェンド~(5) (KCデラックス モーニング)
- 作者: 東村アキコ
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2015/11/13
- メディア: コミック
- この商品を含むブログを見る
別に金銭的に貢いだりはしていないようですが、友達は会社の上層部と仲が良いし、自分に気がある男だし、繋がっておいたら損はないなーと思っているのは明白。
人間関係にはそういう損得勘定は付き物ですが、そのために思わせぶりな態度を取るってところがねぇ。
普通の仲良しレベルの態度を「思わせぶり」と思うくらいなら分かるのですが、ハグしたり、肩に頭を乗せてきたり、という密着型の思わせぶりな態度を取る女って、怖いですよね。
(節子もめっちゃこの手法使ってたわぁ)
時々登場する元モデルの女友達も、
「その女には気を付けなさい」
と言っているのですが、
「付き合えないのは分かってるけど、でも!」
と男友達はメロメロし続けています。
友達が利用されている話を聞きたい人なんて、そうそういないと思います。
女性が明らかにクズな男にハマっていたり、利用されているとして、本人はそれでも恋にキュンキュンしていても、友達としてはその男性とのエピソードを楽しく聞くことは出来ません。
「目を覚まして!」
ってアドバイスをしたくなってしまう気持ちを抑えながら
「へー良かったね〜」
なんて言えない…。
私も今は鈴木さんに関する話は、仕事上のことは友達には話しますが、
「こんな会話をしたの〜キュンキュン♡」
みたいなことは話しません。
哀れに見えるだけだろうと思いますし。
まぁ最近はそんなキュンキュンエピソードはありませんが。
やっぱり、友達のこの先の人生を考えた時に、良い影響を与える恋バナは聞きたいけど、悪い影響を与える恋バナは聞きたくないモノです。
両思いになれるかどうか、というだけでなく、友達を傷付ける人の話は聞きたくない。
でも、本人も頭では分かっていても、キュンキュンしちゃうし、誰かに聞いてもらいたい気持ちは分かるんですけどね。
男友達は優しく聞き上手だし、見た目も悪くないので、女性が「友達」として手元に置いておきたい気持ちは分かります。
でも、友達が好きな女性が恋愛対象として望んでいるのは、もっとバリバリ稼いでいてスペックの高い男性でしょう。
マンガだと最終的には優しい男性が彼女のハートをゲット!的な結末を迎えられたりしますが、男友達はそこまで包容力のある優しい愛を捧げられるタイプではない…
この男友達を見ていると、私自身もいかに無駄に脈ナシの恋をしてきたんだろう…と虚しい気持ちになってしまいます。
だからこそ、もう話を聞きたくなくなっちゃう。
私も友達に恋バナを聞いてもらえなくてシュンとしたことがありますが、相手はこんな気持ちだったのかなぁ、と改めて気付きました。
やはり、友達の恋バナは、純粋に友達が楽しくキュンキュンしている話を聞きたい。
友達から否定されてしまう恋バナは、自分からは話さず、ブログなどにツラツラ書き綴っていくしかないのかもしれませんね…