一つ前に書いた、「彼氏も結婚も興味が無い趣味人」の友人、以前メインブログにもここにも書いた気がしますが、現在働いていません。
正確には、傷病手当をもらいながら休職しています。
転職を繰り返していて、もう傷病手当もらうのは4社目くらい?
これもう、本人と話すと怒らせるだけなので言えないのですが…
傷病手当でもらったお金で、アイドルのコンサートや観劇やらに毎週のように出掛けていて、なんかこう、色々納得がいきません。
今心身を壊した理由は、会社都合と言えば会社都合だけど
「え?そんな、世界はあなた中心に回ってないんだから、そこにストレス感じて心身壊したからって傷病手当もらうの、アリ?」
と内心思っています…
面白いし、良いヤツなんですが、
「傷病手当をもらうのは当然の権利だから、期限ギリギリの1年近くもらって良いもの」
と思っていて、今は転職活動もしています。
なかなか次が決まらずにいるようですが、このまま職場復帰はせずに、次の転職先に行きたいご様子。
と言っても、現職は正社員ではなく、かなり薄給だったのが更に減額された分を得て暮らしているので、生活はカツカツ。
きっと「職場復帰したら転職活動が出来なくなる」と思って復帰していない。
でも「転職活動以外は家にこもっていたら、心身が不調になるから、息抜きは必要」と思ってコンサートや観劇に出掛けている。
そして、通院にお金がかかるのがストレスになって、また発散が必要になってる…
共通の友人は「友達が出来ることは限られているから、家族でもないのに口出すべきではない」という価値観の人なので、気にかけてはいるけど見守り体制。
私も何度かやんわりと怒らせないよう注意しながら意見を言ってみたけど、ピリピリさせないよう気を遣うのにも疲れてしまい、見守り体制に入っています。
仕事休み始めたのがゴールデンウィーク頃だから、もう半年近く働いてないけど、多分転職決まっても、またしばらくしたら心身壊すんだろうなー。
今も心身がまだ完全に良くなっていないのに遊びに出掛け、転職活動もしてるから、何も解決していないのに、どうするんだろー?
とか言って追い詰めてはいけないのですが、さすがにこれで何度目だよ?と思うと、もう少し現実、というか、お金のことを真剣に考えて欲しい…
と、思っていても、本人には言っちゃダメ!
親しき仲にも礼儀あり。
いざとなったら本気で縁を切る覚悟を持っていなければ、相手のことを想ってでも余計なことは言ってはダメ!
上から目線で「あなたの事を思って言ってあげているのよ」って意見ほどウザくて無意味なものは無いですもんね。
…うーん、縁を切る気は無いけど、黙って見守るのもイライラするし、距離を置くのも不安…
あ、情はあるけど…な異性と距離を置くか悩んでる人って、こんな感じなのかも?
私もこの件はかなり長年モヤモヤ考えているので、いつの日か
「良いヤツだけど、見守るのもストレス」と私が思うか、向こうから何かしらの理由で縁を切られる日が来たりするのかな?
もう人生の半分近く友人ですが、人の縁はいつ切れるか分からないものですし。
もしかしたら友人が良い転職先に恵まれて、未来がグッと良くなるかもしれない。
でも今までと同じことを繰り返すかもしれない。
本人の努力だけで必ずしも未来が良くなるかは分からない。
結局、自分がどうしたいか、なのかなー。
ま、友人だから連絡取ったり取らなかったり、と空白期間起きつつダラっと過ごせてますが、これが恋愛関係だったら、もっと切実でしょうね。
情はあるし、嫌いじゃないし、好きな部分は変わらずあるのに…
と、またグズグズと愚痴のようなことを書いてしまいました。
どうなることやら…