昨日ググッてたら、こちらの記事が出てきました。
42歳の姫路市役所で臨時職員をしていた女性が、住所変更に来た20代男性に一目惚れし、不正に個人情報を盗み見て
「一目惚れしました。付き合ってください」
と書いた手紙を翌月渡しに自宅に行ったそうです。
そして男性の婚約者が市に連絡し発覚、女性は退職…。
市に連絡したのが婚約者ってところが、より一層悲しいですね。
yahoo!ニュースにも載っていて、そりゃもうババァが20代を好きになるなんてキモい発言がたくさん出てたのですが…
同世代の私としては、
「そもそも、無断で個人情報を控えたこと。
いきなり一目惚れしたと自宅に行ったこと。
これは20代の美女がやってもアウト!」
というポイントだけ語りたいです。
私自身一目惚れの経験はあるけど、いきなり
「付き合って下さい」
は言ったことないっていうか、一目見ただけで付き合いたいまで思わないです。
だって若いイケメンでも悪い人かもしれないし…
でも男性本人が市に届かなかったことを思うと、そういうアプローチに慣れてる男性だったのかもしれないですね?
「なんか自宅まで来られたのはキモいなー」
と婚約者に話したら
「許せない!市に言わなきゃ!」
ってなったのかも。
まぁ、どんな女性だろうと、見知らぬ人が手紙持って自宅に来たらホラーですもの。
その上それがおばさんだったら
「頭湧いてて、何しでかすか分からないかも?」
と思いますよね。
でも退職しちゃったら自由になって、もっと思い切ったことしそうで怖いから、これは警察案件ですが…どうなるのかしら…
市に負担してもらって引っ越しってのも、市内だと名前知られてたら逃げきれなそう…
この42歳の女性が何故こんなことをしてしまったのか?
それは色んな可能性があるので、他人が推測で断定することは出来ません。
恋愛慣れしていない人だったんでしょうけど、ラブレターに携帯番号書けば連絡くるかも?なんて、15年前くらいの感覚ですね…
偶然家が近所で、行きつけのお店で顔を合わせたりする内に、話すようになる…
くらいの流れを作らないと、いきなり自宅に手紙を持って行くのはヤバイでしょう。
もしかしたら、婚約者がいるのが分かって、いてもたってもいられなくて
「このまま何もしないで後悔したくない!」
と思ったのかもしれませんが、それで仕事を失ってニュースになることも想定して動かないと…
しかし、アラフォー女性が積極的なこと自体は、私は否定したくありません。
好きになった人のことを知りたい、近付きたいと思うのは悪いことじゃない。
問題は、行動と相手の気持ちです。
「いきなり携帯番号を渡す」って行動、よくネットでも見かけますけど、今の時代ほとんどの人はしませんよね。
食事や飲みに行く約束を取り付けた後の行動だと思うのです。
でも、いきなり食事や飲みに誘うのは断られるのが怖いから、紙に気持ちの連絡先を書いて、相手からのアクションを待ちたい。
すごく逃げ腰の、他人任せの行動だと、私は思います。
本当は、食事や飲みに誘う方向に持って行くためにアレコレと頭を使って努力しなきゃいけないのに、
「ハンカチ落としたら拾ってくれて、恋が始まらないかな〜」
って昭和の女の発想ですわ。
しかも、その行動をするために個人情報を不正に手に入れるなんて、社会人としてアウト!
でも昔はそういうことしてる人いたから、
「最近ダメダメ言うけどー昔からそういうのやる人いたんだし、大丈夫じゃない?」
って思ったんだろうなぁ。
確か市役所や区役所の人は、街中で偶然会っても、受付で会った人に話しかけたらダメなはず。
ちなみに、公務員と受付で出会って恋をするお話は1つだけ知ってます。
西村しのぶの「一緒に遭難したいひと」。
確定申告で会った職員に電話番号を渡すという肉食女子のお話ですが、これは昔の漫画だし、西村しのぶだし、キリエが美人だからOK、てか民間人が番号渡すだけならまだマシなんでしょうか。
アプローチするのに手を抜いて罪を犯してはダメだよね、というお話でした。