大人になる、特に中高年になってきて、縁が途切れた人、こっちから切ったり切られたり、が若い頃以上に切実になってくると共に、「どうせ縁は切れるもの」と諦観するようになってきました。 知り合って、一気にガーっと仲良くなって毎日連絡取るくらいだった…
メインブログにも書きましたが、この土日は韓国人のジャパニメーションやマンガ好きの韓国人の女の子(24歳の学生さん)と遊びました。 コロナ禍直前から英語の勉強を始め、1年前から言語交換アプリを使い出し、そこで仲良くなった女の子です。 言語交換アプ…
私は最近はLGBTQ+と書くようにしているけど、マスコミや世間はまだLGBTと言っているので、タイトルだけLGBTにしました。 まぁ他にも色んな呼び方があって、私もそこまで詳しくないのですが、エズラ・ミラーとかクィアを自称している俳優さんも増えてきてい…
今1番職場では親しくしているのは、同じく独身で少し年下の女性です。 最近彼女がお弁当を作ってきているので、今までお互いいかに家事をサボっているか話し合っていた身として 「すごいじゃん!」 と驚いたら 「でしょ?誰も褒めてくれないから、せめて自分…
人によると思うので、全ての女性には当てはまらないと思いますが、私の中ではタイトルのような男性向けは 「友達の彼氏や旦那なら『良い人』と言うけど、自分の相手としては対象外」 と思います。 最近めっきり色恋沙汰から離れてますけどね。 この冬は私は…
あまり詳細は書けないのですが、タイトルの世代の女性がやらかして大騒動になった、という後日談を先日身近で聞きました。 多分世の中にはそういうことがたくさんあって、でもコンプライアンス的にSNSに書かれていないことも多いのでしょう。 気にせず書いち…
恋愛とは関係ないのですが、昨日30代のリア充男性同僚が 「いま帰って駅周辺で人と会っちゃうと、遊ぶの断った言い訳が嘘だってバレちゃうから、時間ずらさないとなー」 と言っていました。 最初周囲は「あぁ、女の誘いを断ったのね?」と思ったのですが 「…
メインブログでも書きましたが、先日男友達の結婚式に参列しました。 urarara0724.jp あんなに「結婚して責任を持つなんて、怖くて考えられない」と言っていた男が、出会って速攻で付き合い、同棲を始めたと思ったら結婚式の招待状が届き、コロナで延期の連…
若い頃は転職を繰り返していた私ですが、今は不満はたくさんあるけど人生で1番長く一つの会社に勤めています。 コロナ前から業績も良くなく、今後いつまで保つかなぁという不安がありつつ、もう転職活動する気力が無く…な状態のため、人がバンバン辞めていっ…
最近くらもちふさこの「花に染む」というマンガを再読し、あまりに伏線が張り巡らされている上に、行間の多い「解釈は読者にお任せ」な部分ばかりで、なのに胸キュン度が高いため、 「このセリフはどういう意味?」 「え、ここのシーンとここ、繋がってたの⁉…
いつかブログタイトルを変えよう、と思いつつでしたが、キリが良いのでメインブログ共々「アラフォー」から「40代」に変え、更にこちらは「復縁したいのに無視されている〜」から「復縁失敗」に変えました。 もう復縁したくないですしね… 会いやすくするため…
数ヶ月前にSNS上で知り合い、親しくなった男性がいます。 知り合ったキッカケは書き込みをもらって、その後DMでその書き込みをした経由とプロフィールを聞いたことでした。 その後その方の投稿を見ていて、彼の居住地が私の親族の家から数駅隣と知ってビック…
基本的にこの話はメインブログの方に書いていたんですが、何だかもうあちらには書きたくなくなったので、こちらに書きます。 ブログタイトルの意味が全然無くなってきていますが… というのも、東谷義和のことは2019年の時点から色々調べてまとめていたけど、…
昨日久々に元彼の夢を見ました。 最後の最後「もう会う気は無い」というような内容のメッセージが届き、憤慨して「いや、ちゃんと会うなり電話なりで話したい!」と言おうとする、というもので、実際の記憶の流れと似てる部分と違う部分があります。 目覚め…
先日長い付き合いの友人達と久々に集まった時 「Aさん、3回目の結婚したんだって」という報告を聞き、思わず 「…キモチワル…」と言ってしまいました。 まぁ話してきた友人も「だよね〜」という感じだったのですが、そもそも2回目の離婚を友人たちに知らせた…
都内の感染者数は減っていますが、まだ基本リモートワークをしています。 お家の方が楽だし、集中出来るし… でもそうなると、たまにしか人と話さなくなりますね。 なのでずっとオンライン英会話をしていたけど、数日前に半年間のコースが終わり、今は別のサ…
先日の京王線の事件、怖かったですね… 何人か乗客が状況を動画で撮影していて、それがTwitter投稿されたのをマスコミが「独自取材」と手柄にして放送していたのには驚きましたが、でも人々が声を掛け合って助け合って逃げる姿に、ちょっと場違いかもだけど感…
あんまり詳しくは親族のことなので書けないのですが、50代後半の従姉妹Aが現在離婚調停中だそうです。 このことは私は本人からは何も聞いていず、共通の従姉妹Bと母から聞いている状態なのですが、聞く内にBと母では認識がちょっと違うことに気付きました。 …
昨年末に縁が途絶えた友人が、残したままにしていたLINEグループから退出した通知が届きました。 彼女と別の友人と作っていたもう一つのグループは、私は昨年の時点で退出済み。 退出すると相手に通知が出るんですね。 自分から先に連絡先を消しておいて何で…
先日元彼の友達から来た保険の更新契約に関するメッセージ、無視したままにしていたら、今日更新契約書類が届きました。 www.urarara0724.com 封筒の宛名は別の担当者名になっていて、とりあえず担当者はともかくとして会社として更新契約を取りたいってこと…
元彼の友達が保険代理店の営業をしていて、当時10年満期の保険に入ったのですが、それがもうすぐ切れます。 心療内科に5年以内に通っていたら加入できない、という保険ばかりの中でも、比較的安価に加入できるものでしたし、1つくらい保険に入っていないとダ…
新たな出会いも無いまま早何年か… まぁここ暫くは「コロナのせい」という言い訳が出来ますが… ということで、日々英会話とオタ活を楽しみに過ごしています。 先日商店街を歩いていたら 「願いごとが叶いますように」 というアナウンスが流れていて、何事かと…
メインブログで書きましたが、最近読んで衝撃を受けた萩尾望都のエッセイ本「一度きりの大泉の話」を、母の日にAmazonを使ってプレゼントしてみました。 一度きりの大泉の話 作者:萩尾望都 発売日: 2021/04/21 メディア: Kindle版 urarara0724.jp 本当は「セ…
これ、私がブロガーやってるのを知ってる友人と話していて思ったことなので、書いて良いかなぁと悩んだのですが… 他の友達に話してみようかなぁと思ったり、でも楽しい話題ではないからどうかなぁ、と思ったり、としていて、やっぱり私はそういう気持ちを吐…
昨年のゴールデンウィーク直前から自然消滅した友人のSNSを時々チェックしています。 長い付き合いだったので、自分自身はまた連絡を再開したいのか、したくないのか…向こうはどう思っているのか分からないまま1年経ちました。 昨年はコロナ禍で仕事が厳しく…
昨年末に縁が途切れた長年の友人2人のことを、毎日ボンヤリと思い出しています。 もうLINEは削除したけど、まぁ長年の付き合いなので何かしら連絡先はあるはあるのですが… AはTwitterはまだアカウント知ってるから見られますが、もう1人のBは大分前にリア友…
既にメインブログの方でネタバレ感想を書いていますが、何だか書き切れない気持ちがモヤモヤとあり、それは別館の方向けかもなぁと思ったのでこちらにも書き足します。 映画「ファーストラヴ」舞台挨拶上映ネタバレ感想~愛情に飢えたミサンドリー女 - 中村…
芸能人の自死、コロナ不安、感染者の自死… 政治不満や変異種不安、感染者数の増減と、朝ワイドショーを点けるとどの局もコロナ一色でウンザリ…な生活がもう1年近く続いてますね。 ちなみに私は、先日渋谷のスクランブル交差点で横断歩道を占拠して歩行者撮…
昨日友人に絶縁のLINEをし、その後母に電話して分かったことがあります。 私はヒステリックタイプの両親を好きじゃなかったけど、何だかんだ言って、それは性格が似ているから。 これまで家族で選挙について話したことはありませんでしたが、母も知る旧友と…
学生時代からの友人で、唯一残ったいた子と、やっぱり縁が切れました。 出産し、政治とかジェンダーに関心を持ちだした友人と価値観が合わなくなり、一度そのことを話した上で「上辺の楽しいことだけ話す」というルールにしていたのですが、やはりそんなの私…